まんじろうの犬小屋

犬小屋..そこは最後のフロンティア。これは柴犬まんじろうが、カッコイイ飼い主のもとに21世紀において任務を続行し、未知の世界を探索して、新しい生命と文明を求め、人類未踏の大阪に勇敢に散歩した物語である...

ストウブの何がいいのか?

ストウブと言うゴツくて重い鍋

こんにちは食べるの大好きじぇいそんです。ストウブって知ってます?イマイチ認知度低いような気がするんですが、めっちゃ良いモノです!高いけどww



こう言う系統の鍋って幾つかあると思うんですけどね、ル・クルーゼやバーミキュラなんかです。
その中でも質実剛健な古めかしい出で立ちの鍋がストウブです。最近では可愛らしいカラーの商品も色々と出ていますが。


ストウブってどんな鍋かと言うと

ストウブの材質は鉄とコークスでできています。 使いやすいよう表面にガラスをコーティングしてあります、いわゆる「鋳物ホーロー鍋」と言うやつですね。

鋳物ホーロー鍋は熱伝導率が高いので素材をムラなく加熱することができ保温性も高く、一度温まると冷めにくいので、長時間の煮込み料理をするには最適なんです。なので、一度加熱したあとに火を止めて放置。これで超絶美味しい煮物系のものが出来てしまいます。保温性が高いのでずっと煮込んでるのに近い状態が長時間持続するんですね。

あと、蓋の裏に丸いピコと呼ばれる突起が複数付いていて、これによって水蒸気が水滴に変わり再び鍋全体に落ちることによって無水調理が出来ます。この辺も煮物には打って付けですね、少ない水分で作れるのでとても濃厚な味だったり、調味料を少なくして作ることが出来ます。

f:id:jasonaxe:20191029211440j:plain
重くてとても動かせそうに無いまんじろう


実際に使ってみた感じはと言うと

まずなんでストウブにしたかって言うと「カッコイイ」これ重要!www

可愛い色の奴もありますけど、黒だとホントに古めかしい鍋って感じで素晴らしくカッコイイです。使わなくても置いとくだけでもえぇ感じです、しまわないで出しておきたいですね、是非!ww

性能の方も他の類似品と比べても遜色ないどころが私の印象ではややリードと言う感じです、気になるポイントとしては「焦げ付かないか?」です。

鉄板モノではセオリーですが、しっかりと熱しておくと肉など焦げ付いたりしません、これは他社製品よりもずっと優れているようです。実際にこびり付いたりした事はないです。

お手入れに関しては通常では洗剤で洗ってしっかり水気を拭き取る。これでOK! 詳しくは公式HPに記載されています。
media.zwilling.jp

要するに、内側にサラダ油を塗ってやる。買って来て使い始める一番最初と、あとはたまに気が向いた時って感じです。その程度で大丈夫!

あと最大の注意点としては強火はダメ!絶対!です、必ず中火以下で使ってください。

あとこの鍋はめっちゃ重いですwww

私の使ってるのは少し大きめの22cmなんですが、これで約4kgです。一つ小さい20cmのもので3.6kg、女性が片手で持つには結構な重さです。

特に洗う時にちょっと困るかもしれませんが、そこは我慢です。なんと言っても大変カッコイイ外見で煮物が死ぬほど美味しく出来るのですから!ww


超簡単で超美味しい肉じゃがをつくります

それではめちゃくちゃ簡単でめちゃくちゃ美味しく出来る肉じゃがです!このストウブ鍋で調理するのにはポイントが1つだけ有って、それさえやれば後は何もすることなく美味しい料理が完成ですwww

材料

  • じゃがいも 3個
  • たまねぎ 1個
  • 牛肉 200g
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 少々

材料は肉じゃがっぽい感じに切って貰って、肉は少し炒めるか一番上に塊にならないように薄く延ばして敷き詰めてもOK!上から調味料を掛けたら蓋をして中火にかけます。

f:id:jasonaxe:20191029211449j:plain
まだ食べれませんよ!まんじろう


しばらくすると蓋の隙間からうっすらと水蒸気が出てきます、これを見逃さないでくださいここポイント!

水蒸気が出てきたら弱火にして20分。20分経ったらじゃがいもがなるべく崩れないように混ぜます。あとは蓋をして鍋が冷めるまで放置。この間に味が染み込んで美味しくなります!完成!

これで作ると味の染み込み具合がハンパないです、めちゃくちゃ美味しいんですよねこんなに大量に作っても全部食べてしまう勢いですww

まぁ使わなくても飾ってても素晴らしいですし、各種サイズ揃えたくなりますよねーww

f:id:jasonaxe:20191029211459j:plain
もはや飛び込む勢いのまんじろう


食べる前に少し温めればOKです。
f:id:jasonaxe:20191029211508j:plain
鍋から離れたくないが、あっちも気になるまんじろう

煮物の作り方としては他もほぼこれです、材料と調味料をぶち込んで水蒸気出たら弱火にして放置!たったこれだけで普通の鍋で作るより遥かに美味しい煮物が出来ます!ぜひどうぞ〜!




オリジナルゴム印を中心に販売してる「九十九堂」です。
いろんな落款印あります!
minneで販売中! minne.com